こんにちは、憑依型女優のヘレンです。
宝塚歌劇に興味はあるけど、
今一歩踏み出せずにいるあなたを
深い沼に引きずり込む、
もとい、、
美しくも深い宝塚の世界へ
あなたをいざなう
「宝塚ヘレン劇場」へ
ようこそ
北川景子さんのVoCEの写真、
もう見られましたか?
SNSやネットニュースで出回っているので
ご存知の方も多いと思います。
著作権があるため、
ここに写真自体を載せるのは避けますが、
本当はこの記事にペタペタ貼りたいくらいの
素敵な写真です。
代わりに表紙の写真だけ載せておきますね。
あ~、写真を載せたい、
ここに美しい北川景子譲の写真載せたい。
でもぐっと堪えて、
VoCE公式ページのリンクだけ貼っておきます。
めっちゃカッコいいのでまだ見たことない人は
見てください。
初めてこの写真見たとき、
あれ?どこかで見たことあるけど、
何組のどなただろう?
こんな美人ジェンヌさんを
私が見逃すはずがない!
と思っていたら、
なんと、
あの熱血宝塚ファンの北川景子さんでした。
よくご夫婦で東京宝塚劇場に来ている姿が
目撃されていますよね。
ドラマの役作りのために髪を切ったそうなのですが、
我々ヅカファンは容易に想像できます。
同じく熱血ヅカファンである北川さんが
ノリノリで髪を切り、
ノリノリでネクタイを締め、
ジャケットを羽織り、
男役になりきってこの写真を撮影したことを。
この写真を見て、
私もこんな格好をしてみたい!
と思った人は多いと思います。
他にも最近では、
メンズTBCでイメージモデルのローラさんが
男っぽいメイクと服装をしたポスターが
いたるところに貼られていて目を引きますよね。
「カワイイ」が世を席捲していた時代は、
とうの昔に終わっています。
自由にあなたがやりたいと思った姿で
存在してよいのです。
私も数年前までは、
かわいいメイクで、
髪は長くストレート、
ひらひらワンピースを着こなして
自分の情熱を騙しながら、生きていました。
この写真です。
⇓
ところがある日、
私は自由に生きたーーーーーーい!!
と突然思い立ち、
髪をバッサリ切り、
ワンピースは全部捨てて
こんな格好に生まれ変わりました。
⇓
このタイミングで転職もしたので、
新しい会社には、初日からこんな格好で毎日出勤しています。
⇓
入社して3か月目、
ある人にこう言われました。
「ヅカっぽいね」
めっちゃ嬉しかったです!!!
私の頭の中では、
「ヅカっぽいね」=「素敵だね」
と自動変換されていたので、
とにかく嬉しくて嬉しくて。
後日の忘年会にて、とうとう
宝塚ファンであることを
カミングアウトしました。
会社のメンバーは一斉に
「やっぱり~!」
と承認の嵐で、
「私も宝塚観たことあるよ」
「私の知り合いが宝塚受験してたよ」
「私、旅先で元ジェンヌさんと一緒だったよ」
と、口々に宝塚ネタを私にしてくれて
嬉しくてなりませんでした。
以降、会社では
ヘレン=宝塚ファン
が固定化されて、
それまであまり話したことが無かった人が
話しかけてくださることが多くなりました。
This is me.
「これが私だ!」
男役の格好をすることを自分に許可し、
実際にその格好になり、
口でも表現することで
私は少し自由になれたような気がします。
でも、メンズの服屋さんに入るの勇気いるし、
お金もかかるし、、
と思っているかもしれませんが、
そういう時は、
メルカリなどのフリマアプリが有効です。
男役の格好をしたいけど、
どうすればいいんだろう、
どこで服を買えばいいんだろう、
靴はどうすればいんだろう、
ヘアカットはどこで?
どうやって?
どうやって?
と、悩んでいる方もいるかもしれません。
しかし、How(どうすれば?)
は後回しです。
まずは、This is me.
「これが私だ!」と、
自分に許可を出してください。
脚が短い、
顔が美人じゃない、
そんなの関係なーーーい!!!
自分自身に許可を出した途端、
なんちゃって男役に変身する方法は
星の数ほど思いつきます。
写真さえ持って行けば、
美容師さんも協力してくれるでしょう。
メルカリでは格安で
メンズの服を譲ってもらえるでしょう。
「オジ靴」が流行っている今、
メンズライクの靴なんて、山のように売られています。
まずは、
自分の情熱、
自分の好きに心を傾け、
許可を出してみてください。
それでも、どうすれば
なんちゃって男役の格好ができるのかわからない!
という方は遠慮なく
ヘレンにメッセージください。
↓をクリックでTwitterに飛びます
ヘレンへの直通メールアドレスです。
コピペして、普段お使いのメールから
お問い合わせください。
↓
hrk428dss1012.1@gmail.com
*ドコモ、au、ソフトバンクの
キャリアメールからご連絡いただく際は
gmailアドレスがブロックされないように
設定をご確認の上、
お問い合わせいただけますと幸いです。
◆◆合わせて読みたい関連記事◆◆
宝塚初心者でもわかるチケットの取り方
観劇の良し悪しは服装選びで決まります。
開演何分前に到着するべきか
現実を嘆くだけでは何も変わりません。
自分らしく生きるためには、自分から行動する必要があります。
この記事へのコメント