[初めての宝塚大劇場]チケットの取り方 友の会に入会すべき?

こんにちは、憑依型女優のヘレンです。


宝塚歌劇に興味はあるけど、
今一歩踏み出せずにいるあなたを
深い沼に引きずり込む、

もとい、、


美しくも深い宝塚の世界へ
あなたをいざなう

「宝塚ヘレン劇場」へ

ようこそ


ヘレンさんのブログを読んでいて
宝塚歌劇に興味が湧いてきた!

宝塚を生で観たい!

でもどうやってチケットを取ればいいんですか?

やっぱりファンクラブに入らないとチケットって取れないの?
あれ?宝塚のファンクラブってそもそもあるの?


そんな問い合わせがありましたので、
本日の記事で回答させていただきます。



ヅカファン歴20年の経験から、
私は以下のように考えています。



宝塚歌劇のチケットは
ファンクラブ(宝塚友の会)に
入っていなくても取れます。


むしろ友の会に頼ってはいけません。


そして勝負は5か月前から始まっています。
公演が始まる5か月前から情報を入手し、
闘いに挑んでください。



では私のこれまでの経験から、
チケット確保の方法についてお話していきますね。


劇場.jpg


1.宝塚友の会


私は以前、とあるアイドルグループのコンサートに
行ったことがあるのですが、

そこはファンクラブに入会していないと
そもそも申し込みができなかったです。



しかし、宝塚は違います。


宝塚で『ファンクラブ』というと、

宝塚歌劇公式の『宝塚友の会』と、

非公式で各ジェンヌさん毎に設立されている
私設の『会(かい)』とがあります。


まず、『友の会』は公演の2か月ほど前から、
一次先行抽選、二次先行抽選、先着順申し込み
があります。


しかし、はっきり言って友の会は

当たりにくいんです!!!


私は友の会に5年入っているのですが、
5年間の平均で、今のところ

7回に1回くらいの当選頻度です。



以前、私は友の会のみに頼っていたことがありますが、
はっきり言って、それはギャンブルと変わりません


もし、宝塚友の会先行抽選前にチケットが確保できていない場合、
それは背水の陣で臨まねばならぬということです。



ただし、『当たりにくい』と言っているだけで
もちろん当選することもあります。


私の場合だと、今のところ
7回に1回は当選していますし、

これまでも友の会で取れたチケットは
センターブロックで観やすい席が多かったです。


友の会は宝塚歌劇公式なので、
観やすい席が確保されていることが
多いのではないかなと思います



チケット確保のチャンスを増や手段として、
友の会に入会しておくことはお勧めしますし、

もちろん私も入会しています。

友の会だけに頼ってはいけません!
ということです。



2.私設の『会』


もう1つのファンクラブ、
ジェンヌさん毎の私設の『会』も
チケットを取り次いでくれます。


以前、私もとあるジェンヌさんの会に
入会していたことがあります。


しかし!!!


チケット確保という欲望目的で
会に入会してはいけません。


ここは、そのジェンヌさんの成長と活躍を
心から応援したい、
という純粋な気持ちを持つ人が入会するところです。


応援する手段の1つとして、

そのジェンヌさんの名前で劇団からチケットを
入手して取り次いでくれるのです。


私は、応援したい気持ちがもちろんあって、
入会したのですが、

それを上回るほどの
『チケットが欲しい!』
という欲望丸出しだったため、

出待ち、入待ちや誕生日イベントなどの活動に
ついていけなくなり脱退してしまいました。


応援したい気持ちで入会したのに
脱退するときには
とても悔しい気持ちになってしまいました。


私のような想いをしてほしくありませんので、

チケット欲しさで
私設の会に入会することはお勧めできないです。



3.貸切公演


じゃあ、一体どこで取ればいいのよ!?
と、そろそろお思いでしょう。


ズバリ、あなたが狙うべきは
各種貸切公演です。



VISAカード、JCBカード、セゾンカードなどなど
各種クレジットカード会社が貸切公演のチケットを
販売しています。


他にも、イープラス、ローソンでも貸切公演があります。


これら抽選申し込みが始まるのが約5か月前からです。


5か月前~3か月前に

『宝塚、〇組、貸切』
で検索してみてください。


私の経験上、

各種貸切公演の勝率は、
友の会に比べて高いです。


貸切を実施する企業、団体が複数あるので
その分チャンスが多いのですが、

その抽選申し込みの期限はバラバラで

うっかりしていると見逃してしまいます。


私は某クレジットカードの優良会員で
その貸切公演の勝率は今のところ100%なのですが、


申し込みの日をうっかり忘れてしまい、
気付いた時には申し込みが終わっていた、

という事が過去3回あります。

それに気づいた時には本当に悔しい想いをしました。

勝率100%でもそもそも申し込んでいなければ
チケットは手に入りませんから。



貸切公演のチケットを確保するには、

どんな貸切公演があるのか、
申し込みはいつか

という情報入手とスケジュール管理が
とても重要です。



4.旅行会社のツアー


あと、逃してはならないのが、
各旅行会社のツアーです。


一番メジャーなのは阪急交通社が開催する
『宝塚夢組』のツアーです。


他にも読売新聞社、神戸新聞旅行社など、
いくつかの旅行代理店がツアーを組んでいます。


これは、JR切符とのセット、
宿泊セット、
ホテルランチとのセット、
バスツアー、

はたまた、チケットのみの
チケットプランなど

複数のプランがあります。


ツアーといっても添乗員が付くもは
バスツアーくらいで
他は各自で現地に行くツアーとなりますが、

ツアー扱いなので、お高めのプランもありますが、
私の経験上、勝率は高く、


各種貸切公演と同じくおススメです。


『宝塚、〇組、ツアー』
もしくは
『宝塚、〇組、〇〇(旅行代理店名)』

で検索してみてください。




他にもチケットを確保する手段はありますが
メジャーなのは以上の4つです。


まとめますと、私のお勧めは、


3.貸切公演
4.旅行会社のツアー

です。





そしてさらに、私がお伝えしたいことがあります。


1~4のように
自分でチケットを確保するほかに

宝塚ファンの知人にお願いする
という場合もあると思います。

その際の注意点をお伝えしておきます。



それは、



チケット争奪線は
5か月には始まっているということ。


宝塚ファンが5か月前から血まなこで
闘いに挑んでいるということ。


なので、1週間前に突然
「私、宝塚を観たいんだけどチケット取ってくれない?」

などと非常識なことは言わないでください。


宝塚ファンは、友人が「宝塚を観たい」と言えば、


沼落としのチャンス!!とばかりに、
友人のために必死でチケット確保します。

しかしそれは5か月~2か月前に連絡があった場合です。


1週間前はすでに我々は闘い終わったあとで、
あとはいかに美しい姿で大劇場に行こうかと

美容にいそしんでいるときです。


そして、直前になってのキャンセルは
絶対にNGです。


友達をなくします。


その友人が血まなこになって
必死で取ったチケットです。


そのチケットには、友人の想いが込められています


「やっぱり行くのやーめた」
という連絡1本で済ませていいはずがありません。


代わりの人を見つける必要があります。

それが無理なら、誠心誠意謝った上で
場合によってはチケット代をお支払いするなど
した方がよいかもしれません。




きついことを言ってしまいましたが、
私の本音は、、



あなたが宝塚を観劇されることを
心から望んでいるのです。



どうか一日も早く、
美しき深い沼へお越しくださいね。

あなたのお越しを待っております。



追伸;

宝塚大劇場観劇に行くんだけど、
わからないことがある、
これを教えてほしい!

という方は遠慮なくヘレンにご連絡ください。
ヘレンへの直通メールアドレスです。
コピペして、普段お使いのメールから
お問い合わせください。
 ↓
hrk428dss1012.1@gmail.com

*ドコモ、au、ソフトバンクの
キャリアメールからご連絡いただく際は
gmailアドレスがブロックされないように
設定をご確認の上、
お問い合わせいただけますと幸いです。



なお、Twitterでは、

宝塚に関する
かなりマニアックな
情報も発信しておりますので、
一度覗きにいらしてください。

↓をクリックでTwitterに飛びます



◆◆合わせて読みたい関連記事◆◆

ファン歴20年で研究したベストランチをご紹介

どんな服装で劇場に行っていますか?観劇の良し悪しは服装選びで決まります。

開演何分前に到着するべきか

現実を嘆くだけでは何も変わりません。
自分らしく生きるためには、
自分から行動する必要があります。


人生100年時代に一番必要なものとは?

人生の岐路に立った時、あなたには進むべき指針がありますか?

この記事へのコメント